お知らせ

2023年3月7日

ダクトの素材やダクトの工法について

ダクト製作や製缶工事に携わっている有限会社大本工業です。
今回は、ダクトについてお話しします。

ダクトについて

ダクトの素材

ダクトには、亜鉛やステンレス、ガルバリウム、塩ビライニングフィルム、スーパーダイマなどの素材があります。
もっとも加工しやすいのが亜鉛です。
しかも安価で耐久性のある製品ができるため、人気の素材です。
ステンレスは、亜鉛より多少コストがかかりますが、耐久性、耐食性、耐熱性、耐油性などに優れています。
素材それぞれの特徴を活かして、ダクトは製作されます。

ダクトの工法

ダクトの工法の代表的なものに、TFD工法、アングル工法、メッツ工法があります。
TFD工法は、もっともポピュラーなダクトの工法です。
安価で高品質な製品ができる点が人気の理由です。
アングル工法は、強度、耐久性、気密性に優れた工法で、排煙ダクトなどに活用されています。
メッツ工法は、別名スライド工法とも呼ばれており、組み立てやすい点が評価されています。

お気軽にご相談を

ダクト設計やダクト製作、ダクト工事のお問い合わせは、愛知県岡崎市の有限会社大本工業にご連絡くださいませ。

有限会社大本工業
〒444-3434 愛知県岡崎市井沢町字上谷戸22番地
TEL:0564-85-7027 FAX:0564-85-7037

この記事を書いた人

カテゴリー お知らせ

関連記事

【施工実績を更新しました】新たな仲間を募集しています!

【施工実績を更新しました】新たな仲間を募…

こんにちは!愛知県岡崎市の有限会社大本工業です。弊社は製缶工事と各種ダクト工事を請け負う会社として昭 …

確かな技術力とチームワークが自慢です!

確かな技術力とチームワークが自慢です!

はじめまして! 有限会社大本工業です。 弊社では、愛知県岡崎市を拠点に、ダクト工事や製缶工事を承って …

製作実績 ステンレス製 集塵機

製作実績 ステンレス製 集塵機

大本工業です! 製作実績の紹介です SUS304製 Φ1350 集塵機です リチウムバッテリーの最終 …