コラム

column

知りたい!製缶工事の用途とは

こんにちは!
主に愛知県岡崎市において、製缶工事やダクト工事、ダクト設計・ダクト製作を手掛けております、有限会社大本工業です。
空調ダクトや厨房ダクトなどのダクト工事を承っており、高い専門スキルを持つスタッフが、設計から施工後のアフターサービスまで一貫して行っております。
今回は依頼前にチェックしておきたい製缶工事の基礎知識と用途について、ご紹介いたします。

製缶工事の基礎知識

製缶のひとつ
製缶工事とは、鉄やステンレスを曲げたり穴をあけたりして溶接し、タンクや貯蔵用の水槽などを製造する工事のことです。
基本的には金属加工を施しますが、温度変化に耐えられる構造にするために内部にコーティングを施すのが一般的な施工方法とされています。
コーティングに使用される素材としては塩化ビニルが多いです。
また、製缶工事では、厚さ7mmを超える鉄やステンレスの板を使用しているため、製品の耐久性や強度が高く、大型の水槽などの耐久性が必要とされるものに使用されています。
製缶工事では複雑な形状や前例のないケースもあり、その都度形状や素材に合ったものを正確に製造しなければならないため、高い技術が必要とされる工事です。
近年は製缶工事の機械化も進んできていますが、細かい部分の作業は人の手で行われているため、熟練の技術が必要とされています。

製缶工事の主な用途

製缶工事によって主に製造されるのは、タンクや水槽です。
具体的には、製造工場で使用する水や液体などを溜めるタンク、給排水設備で使用される貯水槽タンクなどが挙げられます。
また、これらの他にも産業用ダクトや機械の架台・フレームの製造作業、高圧容器の製造なども製缶工事の業者が行っています。
日常生活で製缶工事によって製造された製品をみることは少ないですが、工業系の会社で使用されることが多く、私たちの生活に必要である製品の製造を支えているといえるでしょう。

大本工業へご相談ください!

ハートとお問い合わせ
大本工業では、各種ダクト工事や製缶工事のご依頼を承っております。
創業から培ってきた豊富な経験とノウハウを生かしており、製缶工事では、設計・製作・アフターサービス・メンテナンスまでを一貫してお任せいただけます。
また、施工場所は自社工場とお客様先のどちらでも対応可能です!
製造可能な製品であれば複雑な形状のものも柔軟に対応いたしますので、製缶工事のご依頼を考えているという方は、ぜひ一度ご相談ください。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。