コラム

column

気になる!製缶工事で使用する技術とは?

こんにちは!
愛知県岡崎市に事務所を構え、高品質な製缶工事やダクト設計やダクト製作などのダクト工事を行っている有限会社大本工業です。
製缶工事で地域の支えになることができるように、日々の作業に取り組んでおります。
今回は、製缶工事で使用する技術をご紹介します。

溶接・切断

溶接者
製缶工事では、鉄やステンレスなどを加工して製缶を行います。
製缶工事はオーダーメイドで作業を行うことが多いので、事前の打ち合わせを行ってお客様のご要望を確認します。
作成された図面に沿って、鉄やステンレスを切断して最適なサイズにするのです。
また、溶接の技術も使用します。
使用する素材に合った最適な溶接方法で作業を行うので、素材の強化をすることも可能です。

穴あけ

製缶工事では工場で使用する大きいサイズの缶をつくることもあります。
製缶工事でつくる缶には気体や液体などを貯めておくので、大きいサイズになれば中身を入れた時に重くなるのです。
そのため、缶を支えておくためや、部品を挿入するための穴が必要になります。
製缶工事の穴あけはこのような目的で作業を行います。
ボルトなどを入れる穴を開ける場所を定めて作業を進めていくのです。
穴を開けるサイズを間違えないように高度な技術が求められます。

曲げ

溶接や切断、穴あけなどさまざまな技術が求められる製缶工事ですが、これだけではありません。
缶を丸くするための曲げの技術があります。
鉄やステンレスを曲げる時は、ダイという型に板材を置いて加工を行います。
プレスブレーキやベンディングロール機などを使用するのです。
缶は円形だと一定に圧がかかるので変形しにくく丈夫という特徴があります。
液体や気体を安全に貯めておくためには、製缶工事の曲げの技術が欠かせないのです。

大本工業へご相談ください!

丸いボタンの電卓と銀色のペン
弊社では製缶工事などを承っております。
技術力の高いスタッフが高品質な製缶工事をお届けいたします。
お客様のご要望にお応えできるようにスタッフ一同力を合わせて作業に取り組みますので、ぜひ弊社にお任せください。
大本工業では製缶工事だけではなく、ダクト工事も行っております。
ダクトの製作や施工など一貫した施工を行っております。
製缶工事やダクト工事などでお困りの方はお気軽にお問い合わせください。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。