投稿日:

依頼前にチェック!製缶工事の基礎知識

こんにちは!
愛知県岡崎市に事務所を構え、東海三県で製缶工事やダクト設計やダクト製作などのダクト工事を行っている有限会社大本工業です。
常にプロ意識を持って丁寧で高品質な製缶工事ができるように、日々作業に努めております。
今回は、依頼前に確認しておきたい製缶工事の基礎知識をご紹介します。

製缶工事とは?

手の上に浮かぶ疑問符
製缶工事とは、鉄やステンレスなどの鋼材を加工して気体や液体を貯めるタンクを作成する工事のことです。
タンクの中身が漏れないように、隙間なく作成する高度な技術が求められます。
また、タンクだけではなく、気体の通り道でもあるダクトの作成も製缶工事に含まれるのです。
鋼材を曲げたり溶接したりするので、専門的な知識と技術が必要です。
建物に合わせて施工を行うので、精密な工事になります。

製缶工事の流れ

製缶工事は、はじめに打ち合わせを行ってご提案を行い、見積もりをしてご納得いただけたら契約を行います。
その後、さらに詳しい打ち合わせを何度か行い、施工内容を決めていくのです。
施工内容に沿って図面の作成を行い、必要な材料を発注していきます。
材料が揃えば製缶作業に入ります。
切断や曲げなどの技術を用いて、図面通りに繊細な加工を行うのです。
完成した後は、検品を行って問題がなければ納品になります。

活躍する場所

製缶工事は主に工場などの大きな建物で活躍しています。
製缶工事で作成するタンクやダクトなどは、既製品としてつくられていない特注のサイズの物が多いです。
そのため、サイズが大きい製缶工事の依頼が多くなるのです。
向上などでは薬品や燃料、ガスなどさまざまな物を貯めておくことができるように、最適な素材で製缶を行います。
そして、安全に貯めることができるように高品質な施工を行っているのです。

大本工業へご相談ください!

PCの前で電卓をたたく人
弊社では製缶工事などを行っております。
熟練のスタッフが施工に取り組みますので、お客様のご要望に応じて最適な施工をお届けいたします。
工場などで使用する製缶工事を行うためには豊富な知識が必要です。
さまざまな現場で経験を積んできた大本工業のスタッフにぜひお任せください。
他にもダクト工事も行っており、製缶工事と合わせて専門的な工事が可能です。
製缶工事などでお困りの方はお気軽にご相談ください。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。

有限会社大本工業
〒444-3434 愛知県岡崎市井沢町字上谷戸22番地
TEL:0564-85-7027 FAX:0564-85-7037

この記事を書いた人

カテゴリー

関連記事

乾燥炉ライン撤去工事&塗装ブース移設

乾燥炉ライン撤去工事&塗装ブース移設

移設に伴い、囲い式の塗装ブースを製作し設置しました。 乾燥炉ライン撤去工事&塗装ブース移設 製缶工事 …

ダクトの製作・工事は有限会社大本工業におまかせください!

ダクトの製作・工事は有限会社大本工業にお…

こんにちは! 有限会社大本工業です。 弊社は、愛知県岡崎市に拠点を構え、東海三県を中心にダクト製作な …

強みは『自社での一貫対応』!製缶、ダクト工事は弊社にお任せ

強みは『自社での一貫対応』!製缶、ダクト…

こんにちは!愛知県岡崎市の有限会社大本工業です。 弊社は製缶工事と各種ダクト工事を請け負う会社として …